マイプロテインのプロテインバーおすすめ13選!まずい口コミが本当か実食レビュー!

マイプロテイン バー
編集部

マイプロテインのプロテインバーは、美味しく手軽にタンパク質を摂取できるためとても人気があります。

プロテインバーの種類が多すぎてどれが美味しいのか、おすすめが気になる方は多いのではないでしょうか?

この記事では、マイプロテインのプロテインバーを実際に食べてみた感想レビューをもとにおすすめ商品や、まずい口コミが本当か徹底解説していきます!

全員マイプロテインをお得に買える!!

マイプロテインを初めて買う方

➡紹介コード【TFOS-R6】で特典ゲット!

2回目以降の購入の方

➡割引コード【OTOKU】で61%オフ!

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

PR

本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

目次

マイプロテインのプロテインバーはまずい?実際に食べた感想レビュー!

実際にマイプロテインのプロテインバーを実食しましたが、味のクオリティは商品によって大きく差があることがわかりました。

スクロールできます
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー

最も美味しいと感じたのはレイヤードプロテインバーでした。3層構造になっており、おやつとして市販のお菓子よりも美味しいと感じるほどです。

それでいてタンパク質20g・脂質5.6g・糖質2.1gというPFCバランスを備えているため、リピーターが多い理由に納得しました。

率直にいうと、一方でリーンレイヤードバーとピーナッツバターバーはあまり好みではありませんでした。優れたPFCバランスと味のおいしさの両立はとても難しいことを実感しました。

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

プロテインバーをお得に購入できる、マイプロテインの最新セール一覧をチェックしておきましょう!

マイプロテインのプロテインバーおすすめ13選!

マイプロテイン バー

マイプロテインでは大きく13種類のタイプに分類されるプロテインバー・プロテインスナックを展開しています。これらの13種類のプロテインバーの特徴や違いを解説していきます!

レイヤードプロテインバー

スクロールできます
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー

レイヤードプロテインバーは、3層構造で食感と複数味のバリエーションを楽しめるプロテインバーです。 1本あたり約20gのタンパク質を含有し、筋トレ後の栄養補給に最適です。

特にクッキー&クリーム味は、市販のチョコレートバーと遜色ない美味しさだと感じました。率直にいうと、試食した中で最も美味しいと感じました。

項目(1本あたり)詳細(1本あたり)
カロリー220kcal
タンパク質量20g
糖質量2.1g
脂質量5.6g
味の種類6種類
価格280円

カロリーは1本220kcal価格は1本あたり約280円と他商品並の価格設定になっています。

編集部

味・栄養・満足感のバランスを考慮すると、初めてマイプロテインのプロテインバーを試す方に最もおすすめできる商品です!

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

クリスピーレイヤードバー

スクロールできます
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー

クリスピーレイヤードバーは、レイヤードプロテインバーにカリッとした食感をプラスしたプロテインスナックです。

中にサクサクした粒とねっとりしたキャラメルが入っています。そしてまろやかなクリーム感のあるコーティングが絶妙なバランスでとても美味しいと感じました。

項目(1本あたり)詳細(1本あたり)
カロリー203kcal
タンパク質量16g
糖質量2.4g
脂質量8.7g
味の種類1種類
価格265円
編集部

人によっては甘すぎると感じる方もいるかもしれないので注意しましょう!

マイプロテインでは毎月お得なセールを開催しています。マイプロテインの最新セール一覧を確認し、ぜひお得に購入してください!

リーン レイヤード プロテインバー

スクロールできます
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー

リーンレイヤードプロテインバーは、高水準の栄養成分を実現した、本格的なトレーニー向け商品です。

1本あたりタンパク質15g・糖質1.3g・脂質3.4gという驚異的なPFCバランスを実現しています。

実食した感想としては、味はレイヤードバーには及ばないと感じました。一方で、栄養成分バランスが優れたプロテインバーが欲しい方にピッタリです!

項目(1枚あたり)詳細(1枚あたり)
カロリー138kcal
タンパク質量15g
糖質量1.3g
脂質量3.4g
味の種類2種類
価格313円
編集部

食感はやや硬めですが、その分満腹感が持続し、間食の置き換えとして優秀な効果を発揮します。

贅沢な味わいとたまらない食感が魅力なレイヤードプロテインバーをダイエット中のおやつとして活用してみるのもおすすめです!

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

ピーナッツバター バー

スクロールできます
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー
マイプロテイン バー

ローストしたブラウンピーナッツをブレンドして作られ、植物由来成分のみを使用してタンパク質をたっぷり含有しています。

実食した感想としては、ピーナッツバター感がもっと欲しいと感じました。脂質と糖質の含有バランスを考えると、これくらいが限度なのかなと感じました。

項目(1枚あたり)詳細(1枚あたり)
カロリー386kcal
タンパク質量8.0g
糖質量3.3g
脂質量10g
味の種類1種類
価格386円

ベルベットような滑らかな食感から、カリッとした食感まで味わうことができ、食塩や砂糖、パーム油や酸化防止剤も使われていない100%ピーナッツの健康的な商品です。

編集部

トーストに塗るなど調味料として使用でき、日常使いにも非常におすすめです!

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

プロテインクッキー

プロテインクッキーは、柔らかな食感とクッキーらしい味わいで、おやつ感覚で楽しめる人気商品です。

1枚あたり38gのタンパク質が含まれているのが特徴です。

項目(1枚あたり)詳細(1枚あたり)
カロリー321kcal
タンパク質量38g
糖質量7.3g
脂質量9.9g
味の種類7種類
価格290円
編集部

ダブルチョコレートは濃厚な味わいで、チョコレート好きはハマる方が多いと思います!

価格は1枚約290円となっており、まとめ買いすることでさらにお得に購入できます。 持ち運びしやすいサイズ感で、オフィスでの間食や外出先での栄養補給に便利な商品です!

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

フィルド プロテインクッキー

フィルドプロテインクッキーは、クリームフィリングが入った2層構造で、より濃厚な味わいを楽しめるプレミアム商品です。

1枚あたり13gのタンパク質を含有し、通常のプロテインクッキーより高いタンパク質量を実現しています。

項目(1枚あたり)詳細(1枚あたり)
カロリー269kcal
タンパク質量20g
糖質量0.9g
脂質量10g
味の種類1種類
価格325円
編集部

トリプルチョコレート、チョコチップの2種類の味が用意されており、どれも市販のサンドクッキーと変わらない美味しさです!

価格は1枚約325円とやや高めですが、満足感と栄養価を考慮すると妥当な価格設定です。 特別なご褒美や、より美味しいプロテイン補給を求める方におすすめのプロテインクッキーです。

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

プロテインウエハース

プロテインウエハースは、サクサクとした軽い食感で、重たさを感じずに食べられるマイプロテインの人気ウエハースです。

1枚あたり15gのタンパク質が入っており、糖質と脂質量も1桁しか入っていないため、トレーニーから圧倒的な信頼を得ているウエハースです。

項目(1枚あたり)詳細(1枚あたり)
カロリー195kcal
タンパク質量15g
糖質量5.5g
脂質量9g
味の種類4種類
価格355円
編集部

バニラ、クッキー&クリーム、チョコレート、チョコレートヘーゼルナッツの4種類のフレーバーがあり、どれも優しい甘さで食べやすいです!

他のプロテインバー・プロテインクッキー類と比べて軽い食感のため、運動前の軽い栄養補給にも適しています。

価格は1枚約355円と比較的高めですが、美味しさと優れた栄養成分から多くのファンに支持されています。

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

ベイクドクッキー

ベイクドクッキーは、しっとりとした食感と濃厚な味わいが特徴のマイプロテインの人気クッキーです。

1枚あたり13gタンパク質が含まれているため、トレーニーのおやつとして親しまれています。

項目(1枚あたり)詳細(1枚あたり)
カロリー289kcal
タンパク質量13g
糖質量16g
脂質量8.6g
味の種類3種類
価格229円

チョコチップ、チョコレート、ソルティッドキャラメルの3種類のフレーバーを展開しています。

食感がしっとりしているため、 コーヒーや紅茶との相性が良く、健康的なおやつタイムを充実させてくれるクッキーと言えるでしょう。

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

プロテインブラウニー

プロテインブラウニーは、濃厚なチョコレートの味わいとしっとりとした食感で、デザート感覚で楽しめるブラウニーです。

1個あたり23gのタンパク質カロリーが287kcalで、バルクアップ中のおやつとしても大活躍してくれます。

項目(1枚あたり)詳細(1枚あたり)
カロリー287kcal
タンパク質量23g
糖質量3g
脂質量9.7g
味の種類2種類
価格220円
編集部

味はチョコレートとホワイトチョコレートの2種類展開されていますが、どちらも本格的なブラウニーと変わらない美味しさです!

少し温めて食べるとより一層美味しくなるため試してみてください!価格は1個220円ですが、デザート代用と考えれば妥当な価格設定と言えるでしょう。

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

ダブル ドウ ブラウニー

ダブルドウブラウニーは、2種類の生地を組み合わせた複層構造で、食感と味の変化を楽しめるブラウニーです。

1個あたり14gのタンパク質を含有しているため、通常のブラウニーを食べるならこちらに変えることをおすすめします。

項目(1枚あたり)詳細(1枚あたり)
カロリー245kcal
タンパク質量14g
糖質量7.1g
脂質量9.6g
味の種類1種類
価格222円
編集部

かなり甘い味付けになっているため、甘いのが苦手な方にはプロテインクッキーなどをおすすめします!

食感はサクサク系ではなく、少しネッチョリ系になっているため、食べた後の満腹感を感じられます。

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

ピーナッツスクエア

ピーナッツとピープロテインで作られたビーガン対応のプロテインバーで、1本あたりタンパク質が12g含まれています。

項目(1枚あたり)詳細(1枚あたり)
カロリー243kcal
タンパク質量12g
糖質量8.4g
脂質量14g
味の種類3種類
価格300円

植物由来成分のみを使用しており、ベジタリアンやビーガンの方にも適しています。体重をキープしながら美味しく栄養補給できる手軽なスナックとして人気です。

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

ポップ ロール

1本あたり高品質のタンパク質7gが入って100kcal未満という低カロリー設計のスナックです。

体重を維持しながら甘いものを食べるのにうってつけで、罪悪感なく楽しめる究極のおやつとして設計されています。

編集部

午後の小腹満たしに最適で、コンビニでお菓子を買うより100kcal未満のポップロールを買った方が健康的です!

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

フィルド ウエハース

フィルド ウエハースは1袋に15gのタンパク質を含有する手軽なプロテインスナックです。

項目(1枚あたり)詳細(1枚あたり)
カロリー133kcal
タンパク質量4.8g
糖質量7.0g
脂質量8.7g
味の種類1種類
価格193円

サクッと軽い食感のウエハースで各フレーバーのクリームをサンド、裏側はチョコレートでコーティングされています。

英国の市販のウエハースに比べて糖類を60%、脂質を20%抑えている健康志向のウエハースで、チョコレート・バニラ・クッキー&クリーム・ピーナッツバターなど豊富なフレーバーが用意されています。

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

マイプロテインのプロテインバーに関する口コミ

マイプロテイン バー

マイプロテインのプロテインバーに関する実際のユーザーの声を集計し、その中から特に多かった良い口コミ・悪い口コミの両方を紹介していきます!

良い口コミ:市販のおやつより美味しい!

多くのユーザーから「予想以上に美味しい」「市販のお菓子と変わらない」という高評価の声が寄せられていました。

特にレイヤードプロテインバーとプロテインブラウニーの味の評価は非常に高く、リピート率も高い商品だとわかりました。

27歳女性

ダイエット中でも罪悪感なく食べられる。普通のクッキーより満腹感があって間食の置き換えに最適

30歳自営業

ジムでの栄養補給が楽になった。味も良くて持ち運びも便利で、プロテインシェイクより手軽で助かる

市販のおやつを食べている方は、栄養価と満足度の高いマイプロテインのプロテインバーを一度試してみることをおすすめします。

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

悪い口コミ:味が少し甘すぎる

一部のフレーバーで「甘すぎる」「人工的な味がする」という指摘が見受けられました。特にダブル ドウ ブラウニーや一部のフルーツ系フレーバーで、このような評価がされているようです。

また、食感についても「思ったより硬い」「パサつきが気になる」といった声があります。 特にリーン系の商品は硬めの食感で、好みが分かれる傾向があります。

編集部

迷ったら定番の「レイヤードプロテインバー」「プロテインブラウニー」を選んでおくと間違いありません!

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

マイプロテインのプロテインバーを徹底比較してみた!

マイプロテインのプロテインバーを実際に比較検証した結果を簡単な表にまとめました。

この比較表に載っている商品は美味しく食べられるプロテインスナックなので参考にしてみてください!

商品名タンパク質カロリー総合評価
レイヤードプロテインバー20g220kcal★★★
★★
プロテインブラウニー23g287kcal★★★
★☆
プロテインクッキー38g321kcal★★★
★☆

タンパク質が20gカロリーが220kcalということからも、最もPFCバランスが整っているのはレイヤードプロテインバーだと言えます!

編集部

味と満足感を求める方には、レイヤードプロテインバープロテインブラウニーがおすすめです。 高タンパク質を求めるならプロテインクッキーを試してみると良いでしょう!

【85%オフ!!】7月セール開催中!!!/

マイプロテインのプロテインバーを活用しよう!

この記事では、数多く販売されているマイプロテインのプロテインバーの違いや特徴を紹介していきました。

実際に食べてみて、商品によって食感や味付け、栄養成分が全く異なることがわかりました。

気になっている方はまずはレイヤードプロテインバーやブラウニーなどオーソドックスなものを試してみると良いでしょう!

マイプロテインのプロテインバーに関するよくある質問

マイプロテインのプロテインバーの賞味期限はいつまで?

マイプロテインのプロテインバーやクッキーは賞味期限が9か月前後に設定されているため、未開封のままでも期限が切れてしまうこともあるので注意してください。

英国式で記載されており「日/月/年」の順で表示されているので、購入時には賞味期限の読み方に注意が必要です。開封後はなるべく早めに消費することをおすすめします。

マイプロテインのプロテインバーの虫混入事件とは?

2020年9月に「カーボクラッシャー」というプロテインバーに虫やダニのようなものが大量に付着していたとの報告がSNSで拡散し、不安視する声が広がった事件です。

第三者機関の調査により「輸送中に発生した事故」であると判断され、健康への影響はないと結論付けられました。現在では品質管理体制が強化され、再発防止策が取られています。

マイプロテインのプロテインバーのカロリーは?

マイプロテインバー(チョコレート味)は1本あたり183kcalに抑えられており、タンパク質15.6g、脂質7.8g、炭水化物17.3gとなっています。

バニラ風味は1本(42g)のカロリーが184kcal、糖質6.5gです。チョコバータイプとしては比較的低カロリーですが、ダイエット中の方は摂取量に注意が必要です。

マイプロテインのプロテインバーの値段は?

ファミリーマートで販売されているマイプロテインバー(バニラ風味)は184円(税抜)で購入できます。

コンビニで手軽に購入できる価格設定となっており、他のコンビニプロテインバーと比較しても標準的な価格帯です。通販では複数個セットでの購入も可能です。

マイプロテインのプロテインバーはまずいって本当?

モニターの評価では「味のおいしさでほとんどが満足レベルと回答」「ビターチョコレートのような味わいで甘さは控えめ」との評価を受けています。

一方で「おいしさはもう一歩なので飽きるかもしれません」という意見もあり、個人の好みによって評価が分かれる傾向があります。

マイプロテインのバニラ風味のプロテインバーの評判は?

「バニラの濃厚な味わいが口いっぱいに広がり、バニラアイスをチョコレートにしたような味わいでとても美味しい」「甘さも適度で味も非常にバランスが良く、デザート感覚」との評価を受けています。

「甘すぎないプロテインバーを探している人」「食べ応えのあるプロテインバーを探している人」におすすめとされています。

ファミマのマイプロテインのプロテインバーの評判は?

2024年4月2日に全国のファミリーマートで発売開始されました。食物繊維イヌリンが1本あたり9.1gと豊富に含まれており、大豆パフのサクサク食感が特徴です。

コンビニで手軽にマイプロテイン商品が購入できるという利便性が評価されています。

マイプロテイン バー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

執筆者

『フィットネスで明日への輝きを』をテーマに発信している、総合フィットネスメディア。 月間数万人以上のユーザーに向けて、「サプリメント」から「最新ボディビル情報」まで、最高のトレーニングライフを提供するために、毎日コンテンツを制作中。

目次