ウルトラプロテイン(ULTORA)の口コミ・評価を解説!まずいって本当?

ウルトラ プロテイン 味 ランキング

ウルトラプロテインは、総売上が250万個を突破し、口コミ件数も4万7千を超える人気のプロテインです。

ウルトラプロテインはまずい」という噂がありますが、購入した95%以上の人が美味しいと回答されていることから、味に対する満足度は高いでしょう。

この記事では、ウルトラプロテインの口コミ・評価だけでなく、味やダイエット効果といった特徴についても詳しく解説していきます!

ウルトラプロテインを安く買う方法を徹底解説!

【公式サイト情報】

【LINE登録で500円offクーポンがもらえる!】

セット購入で800円offキャンペーン中

10,000円以上(税込)購入で送料600円が無料

\10,000円以上の購入で送料無料!/

※セール内容は変更になる場合がございます。最新情報は公式HPをご覧ください。

目次

ウルトラプロテインの口コミを徹底調査

ウルトラプロテインの口コミは楽天市場では9,700件を超え95%以上の人が高く評価しています。

一方で「値段が高い」「味が薄い」といった声も見つかりました。ここからは良い口コミ・悪い口コミ両方紹介していきます。

ウルトラプロテインの良い口コミ

ウルトラプロテインの口コミを味・溶けやすさ・成分の3つの観点から厳選して解説していきます。

味に関する口コミ

ウルトラプロテイン 口コミ

ウルトラプロテインのレビューで最も多かったのが「味が美味しい」という意見です。

リピート!

これは美味しいです。何度もリピート。豆乳とミルクで割ってます。

引用:楽天市場みんなのレビュー

プロテインっぽさがない

味も美味しくプロテインを飲んでる感じがしない。毎日継続出来ました。母にも勧めて母も味に絶賛しリピート購入です!

引用:楽天市場みんなのレビュー

ウルトラプロテインは、原材料にこだわり「美味しさ」を追求することで購入者の高い評価を獲得しています。また、美味しくて毎日継続できていることに満足しているリピーターが多いのが特徴です。

ウルトラプロテインはプロテイン特有の甘さを抑えながら美味しく飲みやすい味を提供しているため評価が高いです。

\10,000円以上の購入で送料無料!/

溶けやすさに関する口コミ

ウルトラプロテイン 口コミ

以下は溶けやすさに関してウルトラプロテインを評価している口コミです。

溶けやすい

溶けやすく味も抹茶感が感じられて良かったです。やっぱり溶けやすさが大事だと思うのですが最高でした

引用:楽天市場みんなのレビュー

溶けやすさと飲みやすさでリピ中!

リピートです!色々なプロテイン飲んでますがultraは溶けやすい飲みやすい、そして個人的には吸収が良くお腹が張らないのが何よりお気に入りです。

引用:楽天市場みんなのレビュー

プロテインは栄養や味だけでなく溶けやすさも重要で、「溶けにくい、ダマになりやすい」プロテインは敬遠されがちです。

ウルトラプロテインは3秒シェイクで溶けるのが一つの売りでもあるため、溶けやすさの評価はとても高いです。

また、厳選した原料を独自の割合で混合することにより、「サラッとした喉越し」と「溶けやすさ」にこだわっています。

\10,000円以上の購入で送料無料!/

成分・甘味料に関する口コミ

ウルトラプロテイン 口コミ

ウルトラプロテインに関する口コミの中でも、成分や人工甘味料に関して特に多かったものを紹介します。

体のことを考えて

オーバーナイトオーツに入れています。美味しいけれど、人工甘味料が入ったプロテインが多い中、人工甘味料を使っていないのがありがたい。違う味も試してみたいです。

引用:楽天市場みんなのレビュー

体に良い

人口甘味料不使用で体にいい上にタンパク質も多めなのでいいです!

引用:楽天市場みんなのレビュー

人工甘味料が多く使われているプロテインは健康を心配して敬遠する人もいます。ウルトラプロテインは、人工甘味料を使わず植物由来のステビアで自然な甘さを実現しています。

プロテインを飲む目的が健康目的やダイエット目的の方からの評価が高い特徴があることがわかりました。

ウルトラプロテインは発売当初から、人工甘味料・合成着色料・保存料不使用を徹底してきたので、健康を気にする人にはピッタリです。

\10,000円以上の購入で送料無料!/

ウルトラプロテインの悪い口コミ

ウルトラプロテイン 口コミ

ウルトラプロテインの口コミで悪かった口コミとしては、値段と味に関するものがほとんとでした。

値段に関する口コミ

以下はウルトラプロテインは「値段が高い」という口コミです。

味は良いがとにかく高い

美味しいけど値段が高い。毎朝付属スプーン2杯使用で1袋約1ヶ月分。1日換算すると、200mlパックのコンビニスーパーで売ってるプロテインより高くなる。

引用:楽天市場みんなのレビュー

値段が高い

こちらのプロテインをとても気に入って何度もリピートしていましたが、だいぶ値上げされていてびっくりしました。毎日飲むので継続するには痛いです。

引用:楽天市場みんなのレビュー

ウルトラプロテインは、原材料にこだわり人工甘味料・合成着色料・保存料不使用を徹底しているため、生産コストが高くなることが考えられます。

またウルトラプロテインに限らず、最近は原材料価格の高騰や需要拡大の影響でプロテイン全体が値上げ傾向にあります。

少しでも安く買うためにセールの時にまとめ買いするか2個セットで注文すると750円お得に購入できるため工夫しましょう!

【公式サイト情報】

【LINE登録で500円offクーポンがもらえる!】

セット購入で800円offキャンペーン中

10,000円以上(税込)購入で送料600円が無料

\10,000円以上の購入で送料無料!/

※セール内容は変更になる場合がございます。最新情報は公式HPをご覧ください。

味に関する口コミ

以下はウルトラプロテインの味に不満があるという内容の口コミです。

味が薄い

思ったより味が薄く美味しいとは感じませんでした。スタバの抹茶ラテと書いてる方がいらっしゃいますが、全然違うなと感じました。

引用:楽天市場みんなのレビュー

美味しくない

抹茶味が美味しくない!以前に飲んでいたカフェオレ味の方が美味しい。溶けやすさは問題なしです

引用:楽天市場みんなのレビュー

ウルトラプロテインはプロテイン特有の甘さを抑えた製法で作られているため、人によっては薄味に感じるかもしれません。

味を濃厚にするコツとして、プロテインを割る水の量を減らすのがおすすめです。

数種類のフレーバーを飲み比べられる「スターターボックス」利用するとお好みの味を見つけられるかもしれません。

\6種類の味とシェイカー付のお得セット!/

ウルトラプロテインがまずい噂は本当?

ウルトラプロテイン 口コミ

ウルトラプロテインはまずいという噂がありますが、95%の人が美味しいと回答しており、むしろ好みの人が多いプロテインです。

ウルトラプロテインが美味しい理由は以下の通りです。

  • 原料にこだわり、実際に牧場に足を運び原産地を選定
  • 独自の製法を確立し、グラム単位の配合比率を調整

口コミでは圧倒的多数の人が美味しいと評価していました。なかには「これまで飲んだプロテインの中で一番美味しい」という意見もあります。

美味しい

今までのプロテインの中で一番美味しい。泡立ちも少なく、プロテイン独特の嫌な甘さではない甘さがあって良い。

引用:楽天市場みんなのレビュー

一番美味しい

色んなプロテイン飲みましたがこの商品が一番おいしく飲みやすい溶けやすいし甘すぎないし体に良い

引用:楽天市場みんなのレビュー

色々試したけどウルトラプロテインが一番美味しかったという意見です。ウルトラプロテインはスッキリとした美味しさと溶けやすさを徹底して追求しています。

ウルトラプロテインは人工甘味料不使用で、品質にこだわった製法により、美味しさと飲みやすさを実現しています。

\10,000円以上の購入で送料無料!/

ウルトラプロテインと同じ価格帯のプロテインを比較評価

ウルトラプロテイン 口コミ

ウルトラプロテインと同じ価格帯の他社メーカーのプロテインと比較していきます。

比較するのは以下のメーカーです。

  • ラプロテイン
  • ウマテイン

上記2社とウルトラプロテインを評価した一覧表を以下に掲載しています。

スクロールできます
商品名味の種類値段美味しさ飲みやすさ成分セール
ウルトラ
プロテイン
抹茶ラテ
黒ゴマきな粉
など16種類
5,115円/1㎏
5.12円/1g
エネルギー:113kcal
タンパク質:23.0g
炭水化物:2.8g
脂質:0.8g
食塩相当量:0.3g
抹茶ラテ味1食あたり
・定期購入で送料無料
・セット購入割引
・LINE登録で500円オフ
・期間限定割引
ラプロテインミルクティー
ピーチ
など5種類
7,180円/600g
11.97円/1g
エネルギー:77kcal
タンパク質:12.0g
炭水化物:5.6g
脂質:0.8g
食塩相当量:0.2g
ミルクティー味1食あたり
・定期コースで送料無料
・期間限定割引
ウマテインココア
バナナ
など8種類
5,480円/1kg
5.48円/1g
エネルギー:136kcal
タンパク質:21.2g
炭水化物:8.0g
脂質:2.1g
食塩相当量:0.1g
ココア味1食あたり
・定期コースで20%オフ

味の種類はウルトラプロテインが他の2社を圧倒しています。美味しくプロテインを飲み続けるには、選べるフレーバーの数が多いのは大事です。

毎日飲み続けるには値段も重要です。ウルトラプロテインは1g当たりの価格が他の2社と比べて最も安いです。高品質ながらコスパも良いことを証明しています。

美味しさ・飲みやすさについては、3社とも平均評価は高めでしたが、ウルトラプロテインの口コミ数が圧倒的に多く人工甘味料を一切使わずに高い満足度を獲得しています。

使用甘味料

  • ウルトラプロテイン:ステビア(天然甘味料)
  • ラプロテイン:アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物(人工甘味料)、スクラロース(人工甘味料)
  • ウマテイン:アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物(人工甘味料)

人工甘味料不使用の安心に加えて、ウルトラプロテインはタンパク質含有量が比較した中で一番多いです。

原材料にこだわり、高い栄養価を提供するウルトラプロテインなら、毎日安心して飲み続けられますね。

\10,000円以上の購入で送料無料!/

ウルトラプロテインの効果的な飲み方

ウルトラプロテインの効果的な飲み方は、不足したタンパク質を効率よく補うために、適切なタイミングで摂取することです。

朝起きた時や空腹時など、血中アミノ酸濃度が低下した状態にウルトラプロテインを飲むことで、ダイエットに必要な筋肉の減少を抑えられます。

ウルトラプロテインは以下のタイミングで飲むのが効果的です。

  • 起床した時
  • 間食時または置き換え
  • トレーニング後

「起床時」「間食や置き換え」「トレーニング後」のタイミングでウルトラプロテインを飲むことで不足したタンパク質を効率的に補えて、リバウンドしにくい体を目指せます。

ウルトラプロテインの効果を高めるには、一日に必要なたんぱく質の量を意識したうえで、適切なタイミングでの摂取を心がけましょう。

起床した時

起床後なるべく早い時間にウルトラプロテインを摂取することで、筋肉の血中アミノ酸濃度を上げて、筋肉の分解を抑制できます。

起床した時は血中アミノ酸濃度が下がっているため、筋肉が分解しやすい状態になります。筋肉が減ってしまうと代謝が落ちて瘦せにくい体になりますので、ダイエットには大敵です。

高純度で吸収されやすいホエイダイエットプロテインは、起床後のタンパク質補給に大きな効果を発揮してくれます。

間食時または置き換え

ウルトラプロテインはカロリーが低くて高タンパク質なので、間食時や食事の置き換えで摂ることで余計なカロリーを避けながら良質なたんぱく質が取れます

小腹が空いた時はお菓子の代わりに低カロリーなウルトラプロテインを摂取すると良いでしょう。

間食や置き換えに最適なのは吸収がゆっくりなプロテインです。スローダイエットプロテインを飲むと満腹感が長時間続くので、間食時の栄養補給や置き換えにピッタリです。

トレーニング後

トレーニング後は筋肉の合成が活発になっているので、このタイミングでウルトラプロテインを摂取すると筋肉の成長を促進させます。

トレーニング後30分〜1時間以内はプロテイン摂取のゴールデンタイムと言われていますので、吸収力の高いプロテインを取るのが最適です。

ホエイダイエットプロテインならタンパク質を素早く取り入れることができるので、ゴールデンタイムの効果を最大限に高めてくれるでしょう。

\10,000円以上の購入で送料無料!/

ウルトラプロテインのお得な購入方法

ウルトラプロテインは、ウルトラ公式オンラインストアからの購入がおすすめです公式ストアならセット販売や定期便などを利用すれば割引価格で購入できます。

店舗や他の販売サイトでも購入できますが、公式ストアの方がお得に買えます。ウルトラプロテインを少しでも安く手に入れて毎日の継続を目指しましょう。

以下に代表的な販売サイトとウルトラ公式オンラインストアの値段を比較したものをまとめましたのでご覧ください。

スクロールできます
販売サイト価格
ULTORA公式オンラインストア5,115円
Amazon5,940円
楽天市場5,740円
Yahoo!ショッピング5,740円
ウルトラプロテイン「ホエイダイエットプロテイン」1kgの価格

ウルトラ公式オンラインストアでは商品価格とは別に送料が600円掛かりますので、送料無料になる10,000円以上の購入がおすすめです。

ウルトラプロテインの購入は、様々な割引サービスが受けられる公式オンラインストアがお得です。

\10,000円以上の購入で送料無料!/

ウルトラプロテインを毎日続けて美味しくダイエットしよう!

この記事ではウルトラプロテインを購入した人の口コミを解説し、特徴やダイエット効果などについて紹介してきました。

「すでにダイエットをしてる人」「これからダイエットを始めたい人」には、ウルトラプロテインをおすすめします。

  • 原材料にこだわり95%人が満足する美味しさ
  • 人工甘味料・合成着色料・保存料不使用
  • ダイエットに最適
  • フレーバーが豊富で自分の好みが見つかる

ウルトラプロテインは、製法にこだわったハイレベルの美味しさと飲みやすさで無理なくダイエット続けたい人の強い味方になります。

毎日の生活にウルトラプロテイン取り入れて楽しいダイエットを続けてみましょう。

最後に、「ウルトラプロテインは気になるけど種類が多くて選べない」という人に向けて、人気ランキングベスト3をまとめましたのでぜひ参考にしてみて下さい。

スクロールできます
順位味のイメージよくある口コミ目的値段
1位:ホエイダイエット
プロテイン(抹茶ラテ1㎏)
抹茶の香りとミルクで
さっぱりとした口当たり
・本格的な抹茶の風味がする
・牛乳で割ったら抹茶ラテそのもの
・人工甘味料不使用で甘過ぎなのが良い
筋トレ
ダイエット
5,115円
2位:スローダイエット
プロテイン(黒ゴマきな粉1㎏)
焙煎した黒ゴマの香りが
きな粉の甘さを引き立てる
・黒ゴマの味がしっかりしてる
・投入で飲むと美味しい
・朝食の置き換えにピッタリ
置き換え
ダイエット
4,890円
3位:ホエイダイエット
プロテイン(チョコレート1㎏)
ココアの風味を加えた
マイルドなチョコレート
・チョコレートドリンクのような味
・チョコなのにすっきりして飲みやすい
・運動後でも飲みやすい
筋トレ
ダイエット
5,115円

ウルトラプロテインはフレーバーの種類が多いので、どれを購入するか迷った方はランキング上位3位の中から選んではどうでしょうか。

「運動をして痩せたい人」はすっきりと飲みやすい抹茶ラテかチョコレートをおすすめします。

黒ゴマの香りときな粉のフレーバーは吸収がゆっくりなプロテインですので置き換えダイエットに最適です。

フレーバー選びに迷ったら

  • 運動をして痩せたい人:抹茶ラテ、チョコレート
  • 置き換えダイエットをする人:黒ゴマきな粉

ウルトラプロテインは品質にこだわった高い美味しさを実現しています。ダイエットを美味しく続けたい方はウルトラ公式サイトからチェックしてみて下さい。

\10,000円以上の購入で送料無料!/

ウルトラプロテインの口コミに関するよくある質問

ウルトラプロテインのタンパク質含有率は?

ウルトラプロテインのタンパク質含有量と含有率は以下の通りです。

種類タンパク質含有量タンパク質含有率
ホエイ
ダイエット
22.6~23.8g75~79%
スロー
ダイエット
20.6~21.7g69~72%
ソイ
ダイエット
15.1~15.4g76~77%
1食あたり30gあたり ※ソイは1食20g

タンパク質含有率はホエイダイエットが77~79%、スローダイエットが69~72%、ソイダイエットが76~77%です。詳しくは商品ごとの成分表を確認してください。

ウルトラプロテインは1日何回?

ウルトラプロテインは適切なタイミングに合わせて、1日2〜3回の摂取が目安です。他にもタンパク質が不足している場合があればお好みでの摂取を推奨します。ウルトラプロテインの効果的な摂取タイミングはこちらを参考にして下さい。

ウルトラプロテインはどれくらい水を入れればいい?

ウルトラプロテインはスプーンすり切り2杯の粉末に対して、150〜200mlの水を入れると美味しく飲めます。薄味が苦手な方は水を150mlにするか牛乳や豆乳に混ぜると味が濃厚になって飲みやすくなります。

ウルトラプロテインのダイエット効果は?

ウルトラプロテインはダイエットに効果的です。運動後・置き換えなど目的に合わせて取り入れられるので、その人に合ったダイエットができます。ウルトラプロテインがダイエットに最適な理由はこちらからどうぞ。

ウルトラプロテインは肌荒れする?

ウルトラプロテインを飲んで肌荒れをする根拠はありません。ウルトラプロテインの成分にはタンパク質以外に多くのビタミンが含まれていますので美容が気になる女性に最適です。ウルトラプロテインの成分についてはこちらを参考にした下さい。

ウルトラプロテインはますい?

ウルトラプロテインはまずいよりはむしろ美味しいプロテインです。購入者の95%が「美味しい」とウルトラプロテインを評価しています。ウルトラプロテインがまずい美味しい理由はこちらから確認して下さい。

ウルトラ プロテイン 味 ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

執筆者

『フィットネスで明日への輝きを』をテーマに発信している、総合フィットネスメディア。 月間数万人以上のユーザーに向けて、「サプリメント」から「最新ボディビル情報」まで、最高のトレーニングライフを提供するために、毎日コンテンツを制作中。

目次