マイプロテインのウエイトゲイナーの飲み方は?実飲レビューや口コミも紹介!

マイプロ ウエイトゲイナー

マイプロテインのウエイトゲイナーは、ホエイプロテインと糖質をバランスよく配合したプロテインです。

この記事では、マイプロテインのウエイトゲイナーのおすすめの飲み方や実際に飲んだレビューを紹介していきます!

実際に飲んだ人々のリアルな口コミも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

全員マイプロテインをお得に買える!!

マイプロテインを初めて買う方

➡紹介コード【TFOS-R6】で特典ゲット!

2回目以降の購入の方

➡割引コード【OTOKU】で61%オフ!

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

PR

本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

目次

マイプロテイン ウエイトゲイナーを実際に飲んだレビュー!

スクロールできます
マイプロテイン 味 ランキング
マイプロテイン 味 ランキング
マイプロテイン 味 ランキング
マイプロテイン 味 ランキング
マイプロテイン 味 ランキング

ウエイトゲイナーを飲んだ感想としては、匂いはイマイチだったものの味と効果は満足度が高い商品でした!

タンパク質と炭水化物を両方含んでいるため、匂いはあまり良い匂いではなかったですが、味はチョコレートの味付けがされており飲みやすかったです。

アストレ編集部メンバーが1か月間毎日2回飲み続けた結果、体重が5kg増えたため、効果は期待できると思います。

ウエイトゲイナーを食間に挟んで飲むだけで食事回数を増やすことができるため、1日4食、5食に食事回数を増やすことが容易です。痩せ型で太りたい方やゴツくなりたい方におすすめです。

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

8月給料日セール開催中!!

期間限定70%OFFセール開催中!!

マイプロテイン セール

プロテインなど人気商品が70%OFF

コードPAYDAY追加10%OFF

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

※セール内容は変更になる場合がございます。

マイプロテイン ウエイトゲイナーの飲み方・分量を解説!1日何回?

マイプロテイン ウエイトゲイナー 飲み方

マイプロテインのウエイトゲイナー

1回あたりのパウダーと水分量

マイプロテインのウエイトゲイナーの水分量は、パウダー100gあたり500mlの水分で割るのがおすすめです。

100g(スプーン約3と1/3杯分)を500mlの全脂肪牛乳または水と混ぜ合わせ、30秒ほどシェイクしてお召し上がりください。

しかし、上記の公式サイトの水分量では、パウダーに含まれるオーツのつぶつぶ感が気になる方がいるかもしれません。

アストレでは、マイプロテインのウエイトゲイナーをスプーン1杯に対し、300mlの水の量で割ることを推奨しています。

スプーンの分量水の量カロリー
1杯300ml129kcal
2杯600ml259kcal
3杯900ml388kcal

これによりパウダーのダマを防いでオーツのつぶつぶも気になりません。飲みにくさを解消し、“ウエイトゲイナーは飲むのがきつい問題”を解消してくれます。

また、牛乳で溶かすとカロリーアップ、水で溶かすと吸収が早くなる特徴があるため、「増量を重視するなら牛乳、吸収スピードを重視するなら水」と目的別に使い分けましょう。

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

ウエイトゲイナーの摂取タイミング

マイプロテインのウエイトゲイナーは、「トレーニング直後」「間食」「起床直後」の3つのタイミングで摂取するのが効果的です。

上記のタイミングは、いずれも筋分解のリスクが高まる、または栄養補給が必要となる重要な時間帯です。

摂取タイミング詳細
トレーニング直後(30~60分以内)グリコーゲン消耗後のリカバリーに最適
間食(食事と食事の間が4時間以上)筋分解を防ぎ、増量をサポート
起床直後血中アミノ酸濃度の低下を防ぐ

トレーニング後は体重1kgあたり4gの炭水化物を4~6時間以内に摂取することが理想であり、1食あたり50gの炭水化物を含むマイプロテインのウエイトゲイナーは筋肉のリカバリーに効率的です。

しかしながら、ウエイトゲイナーはあくまでサプリメントですので、固形物の食事を減らしてウエイトゲイナーを極端に増やすといった飲み方はおすすめしません。

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

「マイプロテイン ウエイトゲイナーがまずい」口コミは本当?

マイプロテイン ウエイトゲイナー 飲み方

マイプロテインのウエイトゲイナーの口コミの中から特に多かったものを良い口コミ・悪い口コミ両方ピックアップしました!

ウエイトゲイナーの良い口コミ・評判

ウエイトゲイナーの口コミの中で良い口コミをピックアップしましたのでぜひチェックしてみてください!

良い口コミ①:ウエイトゲイナーで体重が増えた

マイプロテイン ウエイトゲイナー 口コミ

マイプロテインのウエイトゲイナーを活用し始めた方で体重が増えたという口コミは非常に多く見受けられました。

平均的な体格の男性の場合、1ヶ月で体脂肪1kgを増やすには7,200kcalが必要です。つまり、1日当たりの摂取カロリーを240kcal増やすことができれば、理論上は1ヶ月で1kg増量できる計算になります。

マイプロテインのウエイトゲイナーの1杯あたりのカロリーは約388kcalです。1ヶ月で体重が増えも減りもしない食事をしている方が、マイプロテインのウエイトゲイナーを1日に1杯追加するだけで、1ヶ月後には1kg以上増量できる計算になります。

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

良い口コミ②:飲みやすいウエイトゲイナー

27歳女性

ストロベリーとチョコレートを購入しましたが、非常に美味しくて感動しました。粉っぽいのはオーツが入っているので当たり前ですし、そこまで苦ではありません。これだけ手軽にプロテインとカロリーを稼げるのは嬉しいです。

マイプロテインのウエイトゲイナーは現在7種類のフレーバーを販売しているため、自身に合ったフレーバーを見つけましょう!

マイプロテインのウエイトゲイナーの味一覧
  • チョコレートスムーズ
  • アイスラテ
  • ストロベリー
  • ノンフレーバー
  • バニラ
  • 黒糖ミルクティー
  • 北海道ミルク

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

良い口コミ③:手軽に栄養を摂取できる

23歳男性

自分は胃腸が弱いので、固形物からカロリーを消費するのが難しいので、こちらを購入。 朝は寝坊しがちですが、こちらを用意して寝坊したときの朝食代わりに飲んで、アンダーカロリーを防いでます。

ウエイトゲイナーの最大の魅力は、カロリーと栄養を簡単に摂取できることです。体質的に固形物を多く食べるのがしんどい方や時間がなくて食事をする時間が確保できない方も手軽にカロリーを確保できるのは非常に魅力的です。

「体重を増やしていい体になりたい」「脱ガリガリを目指したい」方にとって、ウエイトゲイナーはとても良いサポートをしてくれるでしょう。

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

ウエイトゲイナーの悪い口コミ・評判

マイプロテイン ウエイトゲイナーの口コミの中にはマイナスなことが書かれた口コミも散見されました。

舌の上でのザラザラ感が気になる

22歳男性

黒糖ミルクティー味を購入しました。味と価格の面では問題ないかと思います。 ただし溶けにくいため、底に粒が沈殿してしまう点が気になりました。舌の上のザラザラ感が苦手でした。

マイプロテインのウエイトゲイナーを溶かした時に残るつぶつぶの正体はオーツ麦です。長時間の栄養補給や消化吸収をサポートしてくれるオーツですが、口の中のザラザラ感が気になる方は多いようです。

味によってオーツの配合量が異なるので、つぶつぶが気になる方はチョコレートスムーズを選ぶと良いです。また、水の量が少ないと粒を感じやすいので量を増やすのも1つの緩和法になります。

水分量が多くてしんどい

25歳男性

推奨されている分量で飲むのはかなりしんどいです。 水の量を増やしても粉っぽさは消えませんので、水200〜300mlに混ぜた粉水を別で用意した水で流し込む方が楽に消費できると個人的には思います。

公式サイトでは500~1,000mlの水や牛乳で割ることを推奨しています。しかし、1度に1L飲み干すのは非常に困難です。

水分量が原因で「マイプロテインのウエイトゲイナーを飲むのがきつい」と感じる方は、水の量を減らすか、パウダーの量を減らして数回に分けて飲むと良いです。

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

ウエイトゲイナーとプロテインの違いを解説!

ウエイトゲイナーは、ホエイプロテインと比べてカロリー・炭水化物・タンパク質の量が大幅に多く、体重の増加を目的とした設計になっています。

マイプロテイン ウエイトゲイナー 飲み方

以下、マイプロテインの「Impact ホエイプロテイン(通常のプロテイン)」と「ウエイトゲイナー ブレンド」における成分比較表です。

成分ウエイトゲイナー(100g)ホエイプロテイン(30g)
タンパク質31.4g23g
炭水化物50g1.8g
脂質6.2g1.9g
カロリー388kcal114kcal
1杯あたりの成分

Impact ホエイプロテインにはほとんど含まれていない炭水化物がウエイトゲイナーには50gも含まれています。

タンパク質もウエイトゲイナーの方が多いように見えますが、1回あたりの摂取量がウエイトゲイナーは100gなのに対してホエイプロテインは30gのため、タンパク質含有量はそこまで多くないことに注意しましょう!

体重を増やしたい方はウエイトゲイナー、それ以外はホエイプロテイン、と使い分けるのがおすすめです。

マイプロテインのウエイトゲイナーの特徴3選

ここからはマイプロテインのウエイトゲイナーの特徴3選を紹介していきます!

特徴①:1杯で約388kcalカロリーを摂取できる

マイプロテインのウエイトゲイナーには1杯あたり388kcalのカロリーが含まれます。おにぎりのカロリーが約170kcalなので、おにぎり2個分のカロリーを簡単に摂取できます。

他社の増量用プロテイン(ウエイトゲイナー)と1食あたりのカロリーを比較しても、非常に高い数値になっています。

マイプロテイン ウエイトゲイナー 飲み方

タンパク質量やその他栄養成分を考慮しても、コスパ評価は非常に高いです。

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

特徴②:吸収速度が異なる2種類のタンパク質を配合

マイプロテインのウエイトゲイナーのタンパク質は2種類含まれています。それぞれ吸収速度が異なるので、長時間に渡って筋肉への栄養を送ることが可能です。

食事の間隔を空けすぎてしまうと筋肉が分解するカタボリック状態になり、筋分解が促進されると言われています。

したがって、食間にウエイトゲイナーを挟んで飲むことが非常に効果的です。筋肉が合成する状態を常に保つことができ、腹持ちも良いため暴食を防ぐことにつながります。

特徴③:筋トレに欠かせない糖質を配合

ハードトレーニング、長時間の運動によって大量のグリコーゲンが消費されるため、トレーニング後の炭水化物の補給は欠かせません。

マイプロテインのウエイトゲイナーにはオーツ麦とマルトデキストリン由来の炭水化物が含まれており、増量期のハードトレーニングをサポートしてくれます。

ウエイトゲイナーに含まれる2種類の炭水化物
  • オーツ麦…吸収速度が緩やか
  • マルトデキストリン…吸収速度が速い

また、オーツ麦は食物繊維を多く含むので、食事量が増えて消化不良を起こしやすい増量期の悩みも改善してくれます。

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

マイプロテインのウエイトゲイナーを一番安く買うなら公式サイト!

マイプロテイン ウエイトゲイナー 飲み方

マイプロテイン ウエイトゲイナーはAmazonや楽天などの総合通販サイトでも扱っていますが、公式サイトからの購入が割引クーポン適用で一番お得に購入できます。

マイプロテイン公式サイトがおすすめの理由
全員マイプロテインをお得に買える!!

マイプロテインを初めて買う方

➡紹介コード【TFOS-R6】で特典ゲット!

2回目以降の購入の方

➡割引コード【OTOKU】で61%オフ!

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

ウエイトゲイナーは効率よく体重を増やすのに最適!

今回はマイプロテイン ウエイトゲイナーを飲んだ感想と口コミを紹介しました。

以下に当てはまる人は、ウエイトゲイナーを活用することで、日常の食事だけでは補いきれないカロリーや栄養素を効率的に摂取できます。

胃腸が弱くても液体で無理なく飲めるため、固形物を多く食べられない方や、忙しくて食事が不規則になりがちな方にも最適です。

また、代謝が高く太りにくい体質の方や、トレーニング後に素早くエネルギー補給したい方にとっても、ウエイトゲイナーは非常に心強いサポートになります。

【70%OFF】8月給料日セール開催中!!!/

マイプロテインのウエイトゲイナーに関するよくある質問

マイプロテインのウエイトゲイナーの飲み方は?

マイプロテインのウエイトゲイナーは、スプーン1杯あたり約129kcalです。

目的に応じて1日1〜2回、300mlの水または牛乳で割って飲むのがおすすめです。

詳細な分量とタイミングは「マイプロテイン ウエイトゲイナーの飲み方・分量を解説!1日何回?」をご覧ください。

マイプロテイン ウエイトゲイナーのおすすめの飲み方は?で詳細に解説しているのでぜひご覧ください。

マイプロテインのウエイトゲイナー1日何回?

マイプロテインのウエイトゲイナーの1日の摂取回数は1ヶ月で何kg増量したいかによります。

ウエイトゲイナーで1日240kcal多く摂取できれば、1ヶ月で1kgの増量が可能です。

マイプロテイン ウエイトゲイナーのカロリーは1杯当たり388kcalなので、1日1杯で1.6kg、1日2杯で3.2kg増量できる計算になります。

マイプロテインのウエイトゲイナーとホエイの違いは何ですか?

マイプロテイン ウエイトゲイナーとホエイプロテインの違いは以下の表の通りです。

比較項目ウエイトゲイナーホエイプロテイン
価格2.5kg:10,090円(税込)2.5kg:16,890円(税込)
成分タンパク質:31g
炭水化物:50g
脂質:6g
カロリー:338kcal
タンパク質:23g
炭水化物:2g
脂質:1g
カロリー:114kcal
利用目的増量・筋肥大筋肥大・ダイエット
*ホエイプロテインはImpact ホエイプロテインを採用
マイプロテインのウエイトゲイナーはスプーン何杯入れる?

公式サイトでは、マイプロテインのウエイトゲイナーは「1食あたりスプーンすり切り3杯と1/3」と記載されています。

しかし、人によっては粉っぽさやザラザラ感が気になる方がいるかもしれません。

飲みずらさを感じる方におすすめなマイプロテインのウエイトゲイナーの飲み方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次