ボディビルダー

シカゴプロ(Chicago pro)2023のメンズフィジーク結果を解説!上位選手のインスタも紹介!

2023年7月21-22日、シカゴプロ(Chicago pro)が開催されました。この記事では、メンズフィジークのトップ5の結果を解説していきます。

今回のシカゴプロは非常にハイレベルな戦いとなった中、次世代の若手フィジーカーが優勝する結果に。詳しく紹介していきます。

シカゴプロ(Chicago pro)2023のメンズフィジーク結果

シカゴプロのメンズフィジークtop5は以下の通りになりました。

【優勝】Drew Cullen

https://www.instagram.com/p/CvBN3aDsOR9/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

優勝はDrew Cullenでした。今回の大会で初めてのオリンピア出場権を獲得した若手フィジーカーです。

筆者自身知らなかった選手でしたが、非常にウエストが細くポージングが上手な選手な印象を受けました。ミッドセクションと外腹斜筋がくっきりと強調されており、コンディションもピカイチでした。

腕と肩が大きい分、上半身が大きく見えます。一方で妥協筋上部と内側の厚みがもう少し欲しい印象を受けました。

【準優勝】Nick Koeu

準優勝はNick Koeuでした。過去2度オリンピアに出場している実力派です。

Nick Koeuの最大の特徴は肥大した上腕と大胸筋下部です。大胸筋が強い選手は、上半身全体のパッケージがよく映るため、非常に良い強みを持っていると言えます。

一方でミッドセクション上部が遺伝的にセパレーションがわかりにくい構造になっていることもあり、ミッドセクションが強い選手の横に並びたくないです。

オリンピアで勝つには、加えて肩のフロント・リアをさらに発達させる必要がある課題も残っています。

【3位】Kimani J. Victor

3位はKimani J. Victorでした。胸から上の厚みと広がりが強く、上半身のインパクトが一番ありました

一方で絞りという点で見ると、優勝したDrew Cullenの方がより皮一枚に仕上がっていました。コンディショニングが今後の課題になりそうです。

7月2日に自身のインスタに投稿していた画像では、大会2-3週間前を考えると甘いコンディションで心配していましたが、それでもtop3に食い込める実力がある選手です。

是非今後も追っていきたい選手です。

【4位】Alonzo Jefferson

4位はAlonzo Jeffersonでした。はじめてみましたが、シカゴプロで4位に食い込めるほどの実力を持っています。

肩全体と三頭筋が強く、かっこいい体をしているという第一印象でした。

一方で大胸筋下部の厚みがもう少し欲しい印象でした。腕が強い分、大胸筋の弱点が強調されてしまったように思います。

今回の大会結果について、自身のインスタでは次のように述べています。

「A great start for Zoe’s pro debut and the potential for us to take it further! This experience was great and the show was ran perfectly. The battle was tough and facing so many great athletes brought us challenges we had to face but we was prepared! Thank you everyone for the love and support! I’m proud of my guy!!(プロデビュー戦の素晴らしいスタートと、上り詰める可能性を示しました! この経験は素晴らしく、ショーは完璧でした。 白熱した戦いで、多くの偉大なアスリートに直面しなければならない課題をもたらしたが、準備はできていた! みんな、愛とサポートをありがとう! 私は私を誇りに思う!! !)」

【5位】Jahvair Mullings

https://www.instagram.com/p/CmTS4pEu6tG/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

5位はJahvair Mullingsでした。2021、2022年のオリンピアに出場している選手です。

肩が上に突き出ており、バックポーズをとったときの肩の出方が美しい選手の一人です。

また、三頭筋が肥大して膨れ上がっている特徴を持っています。ウエストの細さと相まって、フロント・バックポーズ共にかっこいいという一言。

今回の優勝候補でしたが、ミッドセクションがぼやけているように見えてしまい、マイナスポイントになってしまったと思われます。

今年のオリンピアで非常に期待している選手の一人なので、これからも注目していきたいです。

大会のスコアカードを紹介!

シカゴプロ2023のメンズフィジークのスコアカードは以下の通りです。

▼▼今年のニューヨークプロのメンズフィジーク結果を解説している記事もあるので、興味がある方は是非ご覧ください▼▼

まとめ

今回はシカゴプロ2023のメンズフィジーク結果を解説しました。優勝は過去オリンピア出場経験がないDrew Cullenでした。

非常にバランスの良い体をしており、今年のオリンピアでどこまで通用するのか今から楽しみです。

また今回のシカゴプロでは知らない選手も多く、筆者自身多くの選手のことを知る機会になり楽しかったです。ぜひインスタフォローしてみてくださいね。

明日トレ術

明日トレ術

中の人は趣味でトレーニングしている20代独身男性です。大学時代、たまたまSNSで見た“Cedric Mcmillan”の筋肉美に惚れ、焦ってトレーニングを本格的に始めました。 この『明日トレ術』では、 海外ボディビルダーやコンテスト情報だけでなく、食事とトレーニング次第で体は劇的に変わること。明日への自分に自信をつけるためのトレーニング術を失敗談を交えてまとめています。

人気記事はコチラ

1

ミスターオリンピア(Mr Olympia)はIFBBによって開催される年に一度の世界最高峰のボディビルコンテストです。本記事ではミスターオリンピア2023の結果・日程・チケット情報・出場選手などを解説 ...

2

「効果が実感できる」「美味しい」との口コミが多いサイズオン。「ドーピング」「副作用」といった悪い評判もたっていますが本当なのでしょうか?この記事では、サイズオンの成分や副作用について実際に飲んでみたレ ...

山岸秀匡 3

山岸秀匡(通称ビッグヒデ)さんは日本が誇るレジェンドボディビルダーです。 今回は山岸さんの身長やプロフィール、推定年収などについて深ぼります。2023年8月末に開催されたマスターズオリンピアの212カ ...

ロニーコールマン 4

ロニーコールマンはボディビルに興味がある人なら一度は聞いたことがある名前でしょう。ミスターオリンピア8連覇を成し遂げたボディビル界の大スターです。今回は、ロニーコールマンの警察時代から全盛期や名言、車 ...

5

2022年のアーノルドクラシック優勝、オリンピア8位入賞の「アンドリュー・ジャックド(Andrew Jacked)」。近年、急に頭角を現している超新星です。 手足が長く、遺伝的に優れたモデル体型の体は ...

-ボディビルダー