タンパク質を手軽に摂れる外食チェーンは重宝しますよね!
筋トレをしている方なら外食時にも栄養バランスは気になりますよね。十分なタンパク質量と低脂質を兼ね備えた外食を探している方は多いはずです。
- 外食でも高タンパク・低脂質の食事を摂りたい!
- 増量・減量中でも食べられる外食チェーンが気になる!
- 外食で筋トレの効果を高めたい!
本記事では様々なジャンルから、筋トレ前後におすすめのチェーン店を紹介します。安さ重視、飲み会などのシチュエーションに最適なチェーン店も掲載していきます!
PR
本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。
筋トレ向きの外食チェーンを選ぶ際のポイント
外食チェーンを選ぶ際には以下のポイントを押さえるようにしましょう。
・高タンパク質・低脂質の栄養バランスを意識する
・主食、主菜、副菜が揃ったメニューを選ぶ
筋肉のことを考えるなら、外食チェーンは高タンパク/低脂質なメニューを選ぶようにしましょう。揚げ物や乳製品などでカロリーオーバーにならないように気をつけましょう。
また、食事バランスを保つ上で主食、主菜、副菜をそれぞれバランスよく摂ると良いです。例えば、丼ものなら単品で頼むのではなく、副菜として脂質が少ない味噌汁やキムチを追加するなど工夫しましょう。
筋トレ向きの外食チェーンおすすめ14選
ここからはボディメイクをしている筆者が行きつけのおすすめ外食チェーン店とおすすめメニューを紹介します。
①松屋
松屋は高タンパク質のメニューが多いですが、他の牛丼チェーンと比べると脂質が高いです。しかし頼むメニューを選べば筋トレ後にも非常におすすめの外食チェーンです。
松屋で選ぶとしたら、オリジナルカレーや焼鮭定食がおすすめです。
おすすめ メニュー | 値段 | エネルギー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|---|---|
オリジナル カレー | 800円 (税込) | 633kcal | 12.3g | 103.3g | 16.3g |
“炙り”焼鮭朝定食 | 680円 (税込) | 495kcal | 17.6g | 85g | 7.9g |
焼鮭定食は松屋の中でトップクラスに「高タンパク質・低脂質」なメニューとなっています。松屋の朝定食は午前5~11時限定で、ライスの量を小盛~特盛まで選べるのが特徴です。
また、松屋のオリジナルカレーは脂質が20g未満に抑えられています。チーズやハンバーグを追加してしまうとカロリーが一気に上がるので注意が必要です。
さらにタンパク質を摂りたい方は温泉卵のトッピングがおすすめです。
②筋肉食堂
筋肉食堂は高タンパク質・低脂質を追求した料理を提供する、筋トレ前後におすすめのチェーン店です。
ランチタイムは200gのお肉がついたセットが1,000円から頼めます。アルコールメニューもあり、夜はバーとしての利用も可能。
・筋トレに嬉しい高タンパク質メニューが豊富
・メニューに栄養成分が明記してある
・デリバリーも行なっている
ステーキやハンバーグといった肉料理が中心ですが、ブロッコリーや卵焼きをトッピングできたり、ドリンクメニューにプロテインがあるなどトレーニーには最高のメニューが数多く揃っています。
各メニューにPFCバランスが明記してあるため、カロリー計算しているトレーニーには助かりますね。減量中の方はハンバーグ類よりも、低脂質の鶏もも肉ステーキやリブロースステーキがおすすめです。
おすすめ メニュー | 値段 | エネルギー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|---|---|
皮なし鶏モモ肉のステーキ200g | 1,000円 (税込) | 271kcal | 38.0g | 0.0g | 15.0g |
リブロースステーキプレート150g | 1,700円 (税込) | 506kcal | 36.6g | 36.2g | 24.9g |
筋肉食堂ではお店の味をそのまま味わえる冷凍宅配サービスを行なっています。100種類以上のメニューからお好きに組み合わせ可能です。
お店が遠い方や東京にお住まいでない方は、ぜひ利用してみてください。
\バルクアップに最適!/
③大戸屋
大戸屋は素材と店内調理にこだわった、筋トレ前後におすすめの外食チェーンです。ご飯を無料で白米→五穀米に変更できたり、豊富なサイドトッピングなどタンパク質量・脂質量を気にする方に最適です。
筋力をアップさせたい方に最適なメニューを紹介します。
大戸屋はメニューが豊富のため、さまざまなタンパク質を食べることができます。例えば、マーボードーフから肉・大豆製品、ばくだん小鉢から魚・卵の異なるタンパク質を豊富に摂取できます。
④すき家
すき家といえば牛丼のイメージが強いですが、脂質が少ないメニューも充実している外食チェーンです。すき家の魅力は海鮮丼や鶏そぼろ丼などの高タンパク質・低脂質メニューを揃えていることです。
おすすめ メニュー | 値段 | エネルギー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|---|---|
まぐろたたき丼 | 590円 (税込) | 609kcal | 30g | 99g | 10.2g |
旨だしとりそぼろ丼 | 430円 (税込) | 687kcal | 30.3g | 108.7g | 3.3g |
まぐろたたき丼・鶏そぼろ丼ともにリーズナブルながら30g以上のタンパク質が摂れる+脂質が少ないのでボディメイクに最適です。
タンパク質をプラスして摂りたいときは、筋トレの見方である卵を追加しましょう。生卵・半熟卵から選べます。
⑤名代 富士そば
筋トレ前後に麺類が食べたくなったら、富士そばがおすすめです。そばは、たんぱく質以外にも筋トレに大事な、ビタミンB群、ミネラルが豊富に含まれています。
ビタミンB群→筋トレ後の疲れ、ダメージを回復するのに不可欠
ミネラル→筋トレ後のダメージを回復し、筋肉の成長や発達に必要
また、そばは低GI食品としても有名です。GI値が低い食品ほど、食後の血糖値上昇が緩やかで太りにくいです。ダイエットや減量中の方は積極的に取りたいメニューになります。
名代 富士そばでおすすめのメニューは以下の通りです。
おすすめ メニュー | 値段 | エネルギー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|---|---|
肉富士 | 650円 (税込) | 491kcal | 26g | 47g | 14.3g |
そばは栄養成分が炭水化物に偏りがちですが、肉富士は豚肉や温泉卵、ワカメが乗っているのでタンパク質も摂取可能です。
揚げ物トッピングや汁を全部飲むのはカロリー過多になるので注意しましょう。脂質が少ない生卵や温泉卵、納豆などをトッピングして不足する栄養成分を補えるのも嬉しいです。
⑥スシロー
筋トレ前後に寿司を食べるならスシローがおすすめです。寿司は高タンパク質・低脂質メニューが豊富で、減量/ダイエットはもちろん、バルクアップにも最適。
しかし、ネタによって脂質が高いものがあるので注意。えび、タコ、貝、赤身魚はカロリーが低いおすすめネタです。
おすすめ メニュー | エネルギー |
---|---|
えび | 73kcal |
タコ | 71kcal |
大つぶ貝 | 66kcal |
マグロ(赤身) | 78kcal |
ダイエット・減量中の方は食べ方を工夫しましょう。しゃりを半分にして頼むとカロリーが抑えられ、味噌汁を追加すれば満腹感が増して食べ過ぎ防止になります。
⑦いきなりステーキ
いきなりステーキは、圧倒的なコスパの良さが特徴の筋トレ前後におすすめの外食チェーンです。特に、筋肉をつけたいバルクアップ中の方は、タンパク質と炭水化物を十分に摂取できるためピッタリです。
以下の理由から、筋トレ前後に非常に優秀な外食チェーンです。
・グラム単位で量り売りが可能
・サラダセットやブロッコリーがトッピングできる
サーロインやハンバーグの代わりに、ヒレステーキやグリルチキンステーキを頼むと脂質が少ないです。いきなりステーキはグラム単位で注文できるので、カロリー計算をしている方に嬉しいですね。
ステーキにはコーン、ニンジン、ブロッコリーが付いてますが、量が少ないのでサラダセットや追加でブロッコリーをトッピングすれば不足分の栄養バランスを補えます。
⑧ガスト
ガストは脂質が多いイメージがありますが、ヘルシーな和食料理や丼ものを選べば、トレーニーにとっておすすめの外食チェーンです。
筋トレ前後に食べたいガストのおすすめメニューは以下の通りです。
おすすめ メニュー | 値段 | エネルギー | おすすめポイント |
---|---|---|---|
ねばとろサラダうどん | 800円 (税込) | 411kcal | 低脂質高タンパクなエビ入り。 ネバネバ食材で血糖値の上昇を抑える バルクしたい人向け |
彩り野菜の黒酢から揚げ | 600円 (税込) | 459kcal | 鶏肉からタンパク質補給 色とりどりの野菜で栄養バランス抜群 |
「ねばとろサラダうどん」と「彩り野菜の黒酢から揚げ」の2品はカロリーが低く野菜もしっかり摂れるのでおすすめ。
誘惑が多いガストのメニューですが、探すとダイエット向けのヘルシーメニューも見つかります。
⑨サブウェイ
サブウェイは自分でパンや具材をカスタマイズできるのが特徴です。食材を選ぶことができるため、特に減量・ダイエット目的の方に最適です。
しかし、中にはカロリーが高いカスタマイズが含まれるため、適切なチョイスが必須です。
失敗しないカスタマイズ方法を以下のイラストにまとめたので、カロリーを気にする方は参考にしてください。
また、サブウェイのパンをサラダに変更して、お肉のメニューを選ぶことでタンパク質と食物繊維を効率的に摂取できます。
サブウェイでは豊富なメニューと健康志向の食事を揃えているので、筋トレ前後の外食で迷ったら選んでみましょう。
⑩餃子の王将
外食で中華を食べたくなったら、メニューが豊富な餃子の王将がおすすめです。
高脂質になりがちな中華料理は以下のポイントを押さえてメニューを選ぶようにしましょう!
・野菜と肉がたっぷり入った炒め物をチョイス
・あんかけやとろみがあるメニューは避ける
・餃子や春巻きなど皮で包んで揚げたものは避ける
野菜と肉を多く含んだ炒め物なら栄養バランスがよく、油もほどほどなのでおすすめ。
あんかけの材料である片栗粉、餃子や春巻きの皮には多くの糖質が含まれるので、衣が付いていない揚げ物をチョイスしましょう。
⑪なか卯
なか卯は本格的な親子丼をはじめとした京風料理を楽しめる、高タンパクな外食チェーンです。
鳥と卵といったタンパク質をしっかり摂れるメニューが豊富で、減量中の方でも脂質を気にせずに食べられます。
おすすめ メニュー | 値段 | エネルギー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|---|---|
とろたま親子丼 | 530円 (税込) | 720kcal | 36.8g | 95.2g | 19g |
かつおのたたき丼 | 690円 (税込) | 523kcal | 30g | 87.9g | 4.1g |
とろたま親子丼は通常の親子丼に卵黄が乗っており、多くのタンパク質が摂取できます。筋トレ後で疲れていても食べやすいのでおすすめです。
鰹のたたき丼は脂質がたった4.1gしかなく、しっかりタンパク質補給もできるおすすめメニューです。筋肉量を保ちながら、痩せやすい体を作るのに最適。
⑫びっくりドンキー
びっくりドンキーはカロリーが高いメニューが多く、増量期や減量末期の方におすすめの外食チェーンです。
バルクアップしたい方や、減量末期で代謝が落ちた方がチートデイとして利用するのが良いでしょう。
おすすめ メニュー | 値段 | エネルギー | タンパク質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|---|---|
チーズカリーバーグディッシュ(150g) | 1,140円 (税込) | 1018kcal | 40.4g | 95.2g | 49.4g |
エッグカリーバーグディッシュ(150g) | 1,070円 (税込) | 972kcal | 37.9g | 98.8g | 44.9g |
どちらのメニューもカロリーが約1,000kcalとハンバーグが150gの割にハイカロリー。しかし、脂質が非常に高いので、他の食事は脂質をできる限り摂らないなど調節する必要があります。
びっくりドンキーのハンバーグメニューはどれも脂質が一定程度含まれているので、筋肉をつけたいけれど太りにくい方におすすめです。
⑬庄や
筋トレしている方の居酒屋選びは苦労しますよね。庄やは海産系のメニューが多くて、筋トレ後でも罪悪感なく行ける外食チェーンです。
筋トレ後に居酒屋に行く際の注意点は以下の2つです。
・カロリーが高いお酒や飲み過ぎには注意
・揚げ物系やタレは避ける
お酒を飲む方は梅酒やワインではなく、カロリーが低いウイスキーや焼酎ベースを注文しましょう。しかし、何で割るかを考え、飲み過ぎには注意が必要です。
また揚げ物系は避けて、刺身やレバニラ、ゴーヤチャンプルなどの炒め物を頼むとカロリーを抑えられてバランスよく栄養が摂れます。
⑭牛角
トレーニーにとって高タンパク質な外食といえば焼肉ですが、部位によっては高脂質になりがちです。
「レバー」「ヒレ肉」「赤身のロース」といった高タンパク質・低脂質な部位を中心に食べることでバルクアップにつながります。
・カロリーが高い「カルビ」「リブロース」などは避ける
・「レバー」「ヒレ肉」「赤身のロース」といった高タンパク質・低脂質な部位を中心に食べる
牛角にはサラダバーなどのサイドメニューも充実しており、カロリーを抑えて空腹を満たすことができます。
焼肉はついつい食べ過ぎてしまいがちなので、あらかじめ決めたメニューを注文して量を把握して食べることがおすすめです。
外食するならプロテインを併用すべき!
レーニーにおすすめの外食チェーンを紹介してきましたが、「外食だけでタンパク質を賄うのは大変」「毎回外食するのは高い」と感じる方も多いと思います。そんな方はプロテインの併用がおすすめです。
筋トレ後にプロテインを飲めば1日に必要なタンパク質をサクッと補給できて、外食よりはるかに安価です。
・低カロリーでタンパク質補給が可能
・1杯100円ほどで高コスパ
筋トレ後の外食では、一見ヘルシーに見えてもカロリーオーバーになることがあります。
プロテインであれば、低脂質・低カロリーを保ちながら効率的にタンパク質を補給可能です。また、1食あたり100円くらいで済むので外食の10分の1ほどの予算で済みます。
以下の記事では筋トレ直後にピッタリなホエイプロテインのおすすめを紹介しているのでチェックしてみてください!
外食で摂りきれないタンパク質を補えるおすすめプロテイン
ここでは外食だけでは摂りきれないタンパク質を手軽に補えるおすすめのプロテインを3つ紹介していきます。普段のタンパク質補給としてぜひ活用してみてください。
Impact ホエイプロテイン(MYPROTEIN)
マイプロテインの強みは、【圧倒的安さ】です。1kgあたり3,000円程度で購入できるため、プロテインの中でトップレベルに高コスパです。
また、マイプロテイン公式サイトでは頻繁にセールが開催されます。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
【最大70%オフセール開催中!】
期間中最大70%オフ!
さらに!!
当サイト限定の特別コード【OTOKU】利用で、さらに5%オフ!
期間限定割引でプロテイン購入可能!
\8,500円以上購入で送料無料!/
※セール内容は変更になる場合がございます。最新情報は公式HPをご覧ください。
クリアホエイプロテインアイソレート(Naturecan)
ネイチャーカンのクリアホエイプロテインアイソレートは「粉っぽいプロテインが苦手」「美味しくないと続かない」方に最適です。
ネイチャーカンのプロテインは以下の点にこだわって作られています。
・他のプロテインより質が高い
・サラサラパウダーでシェイカーのストレスフリー
・ミルクでお腹が緩くなりやすい方でも安心
ネイチャーカンプロテインは1杯25gあたりのタンパク質がなんと24gと非常に高タンパク。その秘訣にはWPIという製法にあり、高タンパクを保ちながら糖質脂質を最大限カットされています。
また、一般的なプロテインより粉がきめ細かく数回シェイクするだけでしっかり溶けてダマが残りません。
FITNESS15
上記コードで全商品15%オフ!
\当サイト限定コード入力で15%オフ!/
ホエイ ダイエット プロテイン(ULTORA)
ULTORAのホエイダイエットプロテインはシリーズ累計300万個を売り上げたダイエットを目指す女性から大人気の国産プロテインです。
一般的なプロテインには人工甘味料が使われています。しかし、ULTORAプロテインにはステビアと呼ばれる天然由来の甘味料が使用されているため自然な甘さを実現。
値段 | 5,740円~(税込) |
---|---|
タンパク質量(1杯あたり) | 22~24g |
カロリー | 約118kcal |
味の種類 | 8種類 |
使用目的 | 筋トレ後・置き換えダイエット |
筋トレ後にはもちろん、置き換えダイエットをしている方にも最適です。外食でつい食べ過ぎてしまった時はULTORAプロテインをうまく活用すればカロリー過多になる心配もありません。
【LINE登録で500円offクーポンがもらえる!】
セット購入で800円offキャンペーン中!
10,000円以上(税込)購入で送料600円が無料!
\10,000円以上の購入で送料無料!/
※セール内容は変更になる場合がございます。最新情報は公式HPをご覧ください。
筋トレ後に宅配弁当を取り入れるのもあり
ここまで筋トレ後におすすめの外食チェーンを紹介してきました。外食チェーンを選ぶ際は以下の項目を参考に選ぶと良いです。
・高タンパク・低脂質か
・栄養バランスに偏りがないか
・カロリー過多になってないか
栄養成分表を公開しているチェーン店ならカロリー計算がしやすいですよね。しかし、中には非公開のチェーン店も多く、一見ヘルシーに見えるがカロリーオーバーなんてことも。
きっちりカロリー計算したい、ベストな栄養バランスを保ちたい方は宅配弁当を利用してみましょう。「Muscle Deli」の宅配弁当を取り入れるメリットは以下の通り。
・栄養士監修の高タンパク低カロリーな食事を継続
・40種類の豊富なメニューで飽きない
・レンジで温めるだけの手軽さ
仕事の昼休憩に外食に行く時間がない方でもレンジで温めるだけで、オフィスで高タンパク低脂質な食事を継続できますよ。
Muscle Deliは栄養士によって緻密に計算された弁当が40種類以上揃っています。毎日の外食は費用がかかるという方でも当サイトからの購入で1食あたり528円からはじめられます。
\バルクアップに最適!/
筋トレと外食に関するよくある質問
- 何を食べたら筋肉がつく?
-
筋肉をつけるには、タンパク質と炭水化物が十分に含まれている食品を意識して摂取しましょう。筋トレ後におすすめの外食チェーンはこちらで詳しく説明しています。
- 筋トレ後に食べるべきものは何ですか?
-
筋トレ後はタンパク質を十分に摂取して筋合成効率を高めると良いです。筋トレ後すぐに行ける外食チェーンなら良いですが、場所が遠かったり、提供が遅い場合は注意。
筋トレ後にプロテインを1杯飲んでおけば、筋肉へ栄養素を素早くチャージできます。筋トレ後に外食したい方におすすめのプロテインはこちらで紹介しています。
コメント