ボディビルダー

【東京ノービス2023】大盛況の東京ノービスボディビル選手権大会の結果とレベル感は?

東京ノービス

2023年5月3日(水・祝)、北とぴあで「第31回東京ノービスボディビル選手権大会」が開催されました。

今年は約200名の選手がエントリーし、声援が解禁されたことで大盛況を見せました。

この記事では、東京ノービス2023のカテゴリー別・クラス別の大会結果と有名選手の紹介をしていきます。(画像:りゅう様)

東京ノービスボディビル選手権大会とは

東京ノービス 結果

東京ノービスボディビル選手権大会は、東京ボディビル・フィットネス連盟(TBBF)が主催しているボディビル大会です。

2020年度以前は「東京オープンボディビル選手権大会」という名称でしたが、2021年度より「東京ノービスボディビル選手権大会」へと名称変更がされました。

東京ノービスは男子ボディビル・クラシックフィジーク・女子フィジークの3カテゴリーを開催しています。

  • 男子ボディビル【55kg級/60kg級/65kg級/70kg級/75kg級/75kg超級/マスターズ40才以上/マスターズ50才以上/マスターズ60才以上/マスターズ70才以上】
  • クラシックフィジーク【168㎝以下級(身長-100+4㎏)/171㎝以下級(身長-100+6㎏)/175㎝以下級(身長-100+8㎏)/175㎝超級(身長-100+12㎏)】
  • 女子フィジーク【ミスフィジーク/オープン・ミスビギナー】

東京ノービスボディビル選手権大会の結果

東京ノービス 結果

ハイレベルとなった東京ノービスの大会結果は以下の通りです。

【ミスター55㎏以下級】

  1. 華山直二
  2. 篠原義光
  3. 豊島裕貴
  4. 五十嵐雅人
  5. 矢島正章
  6. 藤倉嘉夫

【ミスター60㎏以下級】

  1. 原田祐光
  2. 鈴木健太郎
  3. 齋藤充
  4. 白幡健佑
  5. 池上斗亜
  6. 神應明道

【ミスター65㎏以下級】

  1. 野崎健太
  2. 竹田順一
  3. 渡邉良仁
  4. 糀秀也
  5. 寺嶋大介
  6. 保田英希

【ミスター70㎏以下級】

  1. 黒川真紗也
  2. 谷野大地
  3. 高橋啓太
  4. 篠原聖
  5. 梶浦亮
  6. 藤村祐希

【ミスター75㎏以下級】

  1. 桐谷昌樹
  2. 本間大地
  3. 成田舜吾
  4. 佐村直紀
  5. 山崎恭介
  6. 室山進

【ミスター75㎏超級】

  1. 原口巧
  2. 福田直輝
  3. 菊地一誠
  4. 阿部夢丸
  5. 小林靖
  6. 高橋琢真

【マスターズ40歳以上級】

  1. 齋藤充
  2. 齊田雄也
  3. 神應明道
  4. 杉山崇
  5. 冨高厚利
  6. 矢島正章

【マスターズ50歳以上級】

  1. 板橋秀明
  2. 関口富義
  3. 大石直
  4. 三石善彦
  5. 筒井和広
  6. 華山直二

【マスターズ60歳以上級】

  1. 泉幸二
  2. 維新力
  3. 山田篤哉
  4. 菅井広宣
  5. 川北勉
  6. 岩下章一

【クラシックフィジーク168㎝以下級】

  1. 鈴木諒
  2. 渡邉将海
  3. 木村純平
  4. 山川忠弘
  5. 別府久司

【クラシックフィジーク171㎝以下級】

  1. 高橋一平
  2. 山内祐紀
  3. 廣田稔治
  4. 大森学

【クラシックフィジーク175㎝以下級】

  1. 額賀正幸
  2. 鈴木脩平
  3. 塚本英樹
  4. 川﨑友大

【クラシックフィジーク175㎝超級】

  1. 馬場知弥
  2. 有村壮大
  3. 川田直宏
  4. 山下峻平
  5. 藤井勝巳
  6. 河上耀

【女子ビギナー】

  1. 谷かおり
  2. 宮守かつら
  3. 河野チエミ
  4. 鈴木亜希子
  5. 石埜玲子
  6. 鈴井ともみ

【女子フィジーク】

  1. 本間亜佳音
  2. 佐藤優子
  3. 辨谷知子
  4. 新井暁子
  5. 森亜記子
  6. 菊地真由美

東京ノービスボディビル選手権大会に出場した有名選手

東京ノービス 結果

今回の東京ノービスでひときわ人気を博していたのが、人気YouTuber「ぷろたん」こと鈴木健太郎選手です。

5年前に同大会に出場し予選落ちしているぷろたん。

大会3か月前から「今回予選落ちしたらチャンネル削除」という覚悟を発表していました。

ファイナルのフリーポーズ審査では『もののけ姫』にのせて美しいステージングを見せ、会場が大いに沸きました。

結果はミスター60kg以下級で2位に入賞し、前大会から大躍進を果たしました。

東京ノービスボディビル選手権大会のレベル感は?

東京ノービス 結果

今年は東京ノービスに200人以上の選手がエントリーしており、年々出場選手が増えています。

それに伴いボディビルの競技人口が増え、大会のレベルも上がっているのは間違いないでしょう。

東京ノービスは5月開催ということで、シーズン序盤に調整を兼ねて出場する選手も多いのが特徴です。

しかし今大会では、コンディションを完璧に仕上げてきた選手が多く、残りのこれからのシーズンへの期待が高まります。

「ボディビル・フィジーク大会に出場してみたいけど筋肉量が足りない...」と悩んでいる方は、【筋トレするなら餅を食え!】バルクアップと餅が相性良い理由を解説を参考にしてみてください!

このメディアではボディメイクのための栄養学についての基礎~応用知識を発信しています。

ぜひご自身のボディメイクのための情報収集に使ってみてください!

【まとめ】東京ノービスボディビル選手権大会のレベルは年々上がっている!

今回は東京ノービスボディビル選手権大会の速報結果と大会のレベル感をお伝えしました。

東京ノービスは年々レベルが上がっており、特にコンディション面の調整の出来が上位入賞のカギになる大会です。

これから東京ノービスに出場しようと考えている人やボディビル大会にちょっとでも興味がある人は、ぜひ『明日トレ術』で情報収集してみてください!

Q&A

東京ノービスの出場料はいくらですか?

東京ノービスの出場料については、東京ノービスボディビル選手権大会のリンク先をご覧ください。

東京ノービスのボディビルの階級は?

東京ノービスのボディビル階級についてを参照してみてください。

明日トレ術

明日トレ術

中の人は趣味でトレーニングしている20代独身男性です。大学時代、たまたまSNSで見た“Cedric Mcmillan”の筋肉美に惚れ、焦ってトレーニングを本格的に始めました。 この『明日トレ術』では、 海外ボディビルダーやコンテスト情報だけでなく、食事とトレーニング次第で体は劇的に変わること。明日への自分に自信をつけるためのトレーニング術を失敗談を交えてまとめています。

人気記事はコチラ

1

ミスターオリンピア(Mr Olympia)はIFBBによって開催される年に一度の世界最高峰のボディビルコンテストです。本記事ではミスターオリンピア2023の結果・日程・チケット情報・出場選手などを解説 ...

2

「効果が実感できる」「美味しい」との口コミが多いサイズオン。「ドーピング」「副作用」といった悪い評判もたっていますが本当なのでしょうか?この記事では、サイズオンの成分や副作用について実際に飲んでみたレ ...

山岸秀匡 3

山岸秀匡(通称ビッグヒデ)さんは日本が誇るレジェンドボディビルダーです。 今回は山岸さんの身長やプロフィール、推定年収などについて深ぼります。2023年8月末に開催されたマスターズオリンピアの212カ ...

ロニーコールマン 4

ロニーコールマンはボディビルに興味がある人なら一度は聞いたことがある名前でしょう。ミスターオリンピア8連覇を成し遂げたボディビル界の大スターです。今回は、ロニーコールマンの警察時代から全盛期や名言、車 ...

5

2022年のアーノルドクラシック優勝、オリンピア8位入賞の「アンドリュー・ジャックド(Andrew Jacked)」。近年、急に頭角を現している超新星です。 手足が長く、遺伝的に優れたモデル体型の体は ...

-ボディビルダー