ボディビルダー

ピッツバーグプロ2023の結果!大会のスコアカードと上位入賞者のインスタも紹介!

ピッツバーグプロ 2023

アメリカ現地時間の5月12日-13日でピッツバーグプロ(Pittsburgh Pro)が開催されました。

今大会はメンズフィジーク・クラシックフィジーク・フィギュア・ビキニ・ウィメンズフィジーク・ウェルネスの6部門でプロショーが行われ、過去最高にハイレベルな戦いとなりました。

ピッツバーグプロ2023の結果【メンズフィジーク】

去年のミスターオリンピアTOP10が3人も出場する、過去最高のラインナップがそろったピッツバーグプロ2023。大混戦のメンズフィジークの結果は以下の通りでした。

メンズフィジーク1位:コーリー・モリス

メンズフィジークの優勝者はコーリー・モリスでした。コーリー・モリスは去年のミスターオリンピアのメンズフィジークで8位という成績を収めています。

特徴的な上腕二頭・三頭筋の発達と細いウエストが美しいですね。肩の発達も素晴らしく、信じられないほどの絞りを見せました。ピッツバーグプロに出場した上位選手は皆絞りが素晴らしかったですが、特に目立って差をつけていたように感じます。

メンズフィジーク2位:ライアン・テリー

https://www.instagram.com/p/CsNLcBws7mq/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

準優勝者はライアン・テリーでした。ライアン・テリーは昨年のミスターオリンピアで第7位に入賞しています。

オリンピアではコーリー・モリスを破ったものの、ピッツバーグプロ2023では順位が入れ替わる結果となりました。

イギリス出身のライアンテリーは複雑なミッドセクションが特徴的で、ジェレミー・ブエンディアが覇権を握っていたかつてのメンズフィジークを見ている錯覚に陥ってしまいます。

メンズフィジーク3位:ベンクイル・マリニー

https://www.instagram.com/p/CsC51OSxUJZ/?utm_source=ig_web_copy_link

3位入賞を果たしたのはベンクイル・マリニーでした。自身のインスタグラムで「世界トップの名門ピッツバーグプロで3位に着地。今までで一番良いフィジークを持ってこれた。」と話している。

上腕三頭筋の盛り上がりときれいな凹凸のミッドセクションも素晴らしいですね。アウトラインがコーリー・モリスに近いので、比較されて3位に着地したのではないかと考えています。

ピッツバーグプロ2023の結果【クラシックフィジーク】

クラシックフィジークもメンズフィジーク同様ハイレベルな戦いを見せました。昨年チャンピオンのアレクサンダーの2連覇が期待されていましたが、今年はマイケル・ダバウルがオリンピアへの切符を獲得しました。

クラシックフィジーク1位:マイケル・ダバウル

クラシックフィジーク優勝はマイケル・ダバウルでした。昨年王者アレクサンダーの2連覇が噂されていましたが、今年はマイケルが1つ抜けていました。

細いウエストと極限まで絞り切ったコンディションが素晴らしかったです。絞った後の筋肉量も十分で、全身のパッケージ勝負で一枚上手でした。

次はニューヨークプロの出場を考えているようです。自身のインスタで「背中が課題なので次のショーまでに修正する。」と発言を残しています。

クラシックフィジーク2位:エリック・ワイルドバーガー

https://www.instagram.com/p/CsKA8x3u_L5/?utm_source=ig_web_copy_link

クラシックフィジーク2位はエリック・ワイルドバーガーでした。バキュームポーズが映えるフィジークをしていて、将来有望なクラシックフィジーク選手です。

自身のインスタで「世界最高のIFBBショーで2位という結果は本当に幸せでセンセーショナルだ。」と話しています。

クラシックフィジーク3位:アレクサンダー・ウェスターマイアー

クラシックフィジーク3位は、昨年チャンピオンだったアレクサンダー・ウェスターマイアー。ミスターオリンピア2022に出場している実力者です。

広背筋の広がりと上腕の大きさが特徴的で、上半身の迫力があるクラシックフィジーク選手です。

ピッツバーグプロ2023の結果【ビキニ】

今年のピッツバーグプロは、上半期で最もビキニカテゴリーが注目された試合になりました。世界3位のアシュリーと6位のエイミーが出場するだけでなく、6人を超えるオリンピアンが出場しました。

ビキニ1位:エイミー・デルガード

ビキニの優勝者はエイミーでした。過去プロ戦で4度優勝を飾っており、世界6位の実力者です。

自身のインスタグラムでは「みんな本当にありがとう。私は一番好きなことをするという夢の中を生きています。今はとにかく休んで食べたいです!」と話しています。

ビキニ2位:アシュリー・コルトウォサー

準優勝はアシュリーでした。彼女はビキニカテゴリーを代表する世界的有名選手で、現在は世界3位に位置しています。

体はさることながら、女性らしいポージングと美しいルックスからビキニ選手の憧れともいえる選手です。

自身のYouTubeも投稿しているため、興味がある方は是非覗いてみてくださいね!

ビキニ3位:ロミーナ・バスアルド

ビキニ3位はロミーナでした。ロミーナは自身のインスタで「最高の舞台でファーストコールアウトに呼ばれたことがすごく幸せ!トップ6のすべての美しい女性におめでとうと言いたい!」と語っています。

昨年のミスターオリンピアにも出場するロミーナはピッツバーグプロの1週間前にもコンテストに出場しており、コンディションを上げてきました。

ピッツバーグプロ2023の大会スコアカードを公開!

公式の「IFBB Professional League」が発表した、ピッツバーグプロの大会スコアシートを公開します。

一番左の数字はエントリーナンバー、一番右の数字が順位です。右から2番目の数字がスコアで、スコアが小さいほど高得点という仕組みになっています。

メンズフィジーク(MEN’S PHYSIQUE)

クラシックフィジーク(CLASSIC PHYSIQUE)

フィギュア(FIGURE)

ビキニ(BIKINI)

ウィメンズフィジーク(WOMEN’S PHYSIQUE)

ウェルネス(WELLNESS)

【まとめ】過去最高にハイレベルとなったピッツバーグプロ2023

今回はピッツバーグプロ2023の結果と上位選手のインスタグラムを紹介しました。

特にビキニとメンズフィジークは、2023年上半期で最もハイレベルなコンテストと呼べるほど大混戦でした。

是非この機会に海外ボディビルダーに触れて、ボディビルの面白さやかっこよさが伝われば良いなと思います。

明日トレ術では海外ボディビルダーを紹介する記事をこれからもどんどん投稿していくので、ぜひ見てみてください!

明日トレ術

明日トレ術

中の人は趣味でトレーニングしている20代独身男性です。大学時代、たまたまSNSで見た“Cedric Mcmillan”の筋肉美に惚れ、焦ってトレーニングを本格的に始めました。 この『明日トレ術』では、 海外ボディビルダーやコンテスト情報だけでなく、食事とトレーニング次第で体は劇的に変わること。明日への自分に自信をつけるためのトレーニング術を失敗談を交えてまとめています。

人気記事はコチラ

1

ミスターオリンピア(Mr Olympia)はIFBBによって開催される年に一度の世界最高峰のボディビルコンテストです。本記事ではミスターオリンピア2023の結果・日程・チケット情報・出場選手などを解説 ...

2

「効果が実感できる」「美味しい」との口コミが多いサイズオン。「ドーピング」「副作用」といった悪い評判もたっていますが本当なのでしょうか?この記事では、サイズオンの成分や副作用について実際に飲んでみたレ ...

山岸秀匡 3

山岸秀匡(通称ビッグヒデ)さんは日本が誇るレジェンドボディビルダーです。 今回は山岸さんの身長やプロフィール、推定年収などについて深ぼります。2023年8月末に開催されたマスターズオリンピアの212カ ...

ロニーコールマン 4

ロニーコールマンはボディビルに興味がある人なら一度は聞いたことがある名前でしょう。ミスターオリンピア8連覇を成し遂げたボディビル界の大スターです。今回は、ロニーコールマンの警察時代から全盛期や名言、車 ...

5

2022年のアーノルドクラシック優勝、オリンピア8位入賞の「アンドリュー・ジャックド(Andrew Jacked)」。近年、急に頭角を現している超新星です。 手足が長く、遺伝的に優れたモデル体型の体は ...

-ボディビルダー