『スクワットの神様』と呼ばれるレジェンド、「トムプラッツ」。1980年代に活躍したボディビルダーで、「脚と言えばトムプラッツ」と言われるほど発達した脚が特徴です。
この記事ではトムプラッツの名言や脚トレのメニュー、現在の活動まで徹底解説していきます!
トムプラッツとは
トムプラッツは1980年代に活躍したボディビルダー。当時は脚が大きくない選手が多かったため、トムプラッツの異常に発達した脚は注目の的になり、「脚トレの神」と呼ばれました。
当時はスクワットをするとウエストが太くなると誤認されており、多くの選手はスクワットをしていませんでした。しかし、その時代にスクワットに命を懸けて取り組んでいたのがトムプラッツでした。
本名:トムプラッツ(Tom Platz)
出身地:アメリカ合衆国(オクラホマ州フォート・シル)
生年月日:1955年6月26日
身長:約172cm
体重:約98kg
職業:元プロボディビルダー、指導者
トムプラッツの半生
脚トレの神、トムプラッツはどのような半生を過ごしてきたのでしょうか。ここからは幼少期~現在に至るまでの生い立ちを紹介していきます。
幼少期~少年期
トムプラッツは1955年にアメリカ合衆国オクラホマ州に誕生しました。順調に成長していき、11歳のころにボディビルと出会うきっかけが起こります。
当時のミスター・ユニバース誌をたまたま見たところ、人間離れした肉体を持つ男に惹かれると同時に、トムプラッツは衝撃を受けました。
その後はアーノルド・シュワルツェネッガーなどに憧れてどんどんボディビルの世界にのめりこんでいきました。
高校時代~本格的なトレーニング開始~
トムプラッツは15歳ながら身長172cm、体重74kgと同年代と比べても恵まれた体型をしていました。
そんなトムプラッツの才能を見込んだジムのオーナーに雇ってもらい、トレーナーとして働き始めます。
ジムで働き始めると、周囲の人々にスクワットのやり方を教えてもらい脚トレーニングをスタートします。しかし、当時のトムプラッツの脚トレーニングとはスクワット3セットのみでした。
当時のトムプラッツの体はチキンレッグと言われるほど脚が細くバランスが悪かったようです。
高校卒業後~ボディビルダーとしての生活~
高校卒業後は別のジムに入会してトレーニングに励みます。
ジムにいるウエイトリフターにスクワットのやり方を教えてもらうと、チキンレッグだった脚が異常な速度で発達するようになりました。
当時はスクワットをするとウエストを太くすると考えられていたため多くのボディビルダーは避けていました。
しかしそんな時代に、トムプラッツはハードなスクワットをやりこんでいたことで周囲から驚かれていました。
しかしトムプラッツのウエストは太くならないどころか、脚が太くウエストが絞れている理想体型になっていったため周囲の人々もスクワットをやるようになっていったと言われています。
ボディビル選手として活躍
1977年、当時お金がなかったトムプラッツは50ドルをもってカリフォルニア州ベニスに移り、ゴールドジムでトレーニングを開始しました。そして同年、ミスター・ユニバースでクラス優勝を果たしました。
その後もミスター・ユニバース1980で優勝、1979年から出場し始めたミスター・オリンピアでも6度もTOP10に入賞しています。オリンピアでの最高順位は1981年の3位です。
当時のボディビルダーは上半身に比べると脚の発達が遅れていたため、トムプラッツの異常なまでの脚は脚光を浴びました。
現在でも、有名な脚を持つボディビルダーと言われると真っ先にトムプラッツを上げる人が多いです。
現在のトムプラッツ
トムプラッツは運動生理学やビジネス系の修士号を持っているため、ボディビルダー引退後は大学での講義をしたりセミナーを開催しています。
インスタグラムでも自身の発信をしており、来年70歳とは思えない元気な姿を見せています。
トムプラッツのコンテスト成績
トムプラッツは1970年代後半から大会に出場しており、全盛期の1980年代にはミスター・オリンピアの舞台で活躍しました。
当時の審査基準では大きすぎる脚は逆にバランスが悪いとみなされたのか、オリンピアでの優勝経験はありませんが、最高順位3位まで登りつめています。
1979年:ミスター・オリンピア 8位
1980年:ミスター・オリンピア 9位
1980年:Mr. ユニバース 優勝
1981年:ミスター・オリンピア 3位
1982年:ミスター・オリンピア 6位
1984年:ミスター・オリンピア 10位
1985年:ミスター・オリンピア 7位
1986年:ミスター・オリンピア 11位
1987年:デトロイトプロ 6位
トムプラッツの脚トレメニュー
トムプラッツはスクワットに関する知識やノウハウを多くのボディビルダーに指導してきています。ここではその内容の一部を紹介していきます。
【トムプラッツ流】脚トレ(スクワット)の基礎知識
トムプラッツの脚トレに関する指導動画はYouTube上に複数上がっています。
その中でも、トムプラッツの長年の経験から生み出された脚トレの基礎基本を学ぶ動画として、下記が非常におすすめです!
▼【動画内容の要約】動画の尺は約30分あるため、全部通しで見る余裕がないが要点を抑えたい人向け▼
脚トレーニングメニュー
トムプラッツのトレーニングメニューは以下の通りです。合計37セットをこなし、1種目目にはもちろんスクワットを取り入れています。
上記の動画内で必死になってスクワットをしている姿を見ると、脚を筋肥大させるには並み大抵の負荷では効果がないとわかります。
スクワット:10セット
ハックスクワット:5セット
レッグエクステンション:8セット
レッグカール:8セット
カーフレイズ:3セット
マシンカーフレイズ:3セット
発達した脚が有名なのはトムプラッツだけではありません。時代は異なるものの、2009年のジェイカトラーも伝説と呼ばれています。気になる方はチェックしてみてください。
トムプラッツの食事メニュー
トムプラッツの時代は筋肥大に効率的なサプリメントやボディビルに特化した食事メニューなどはありませんでした。しかりと毎回の食事から栄養を摂取していたようです。
下記の食事のほかに、食事で補いきれないタンパク質量を確保するためにプロテインは飲んでいたようです。
MEAL 1:トースト、バター、牛乳
MEAL 2:全卵5個、ハンバーガー、トマト、パン
MEAL 3:チーズ、ビスケット、牛乳
MEAL 4:カッテージチーズと牛肉のサラダ、パン、バター
MEAL 5:アイスクリーム、ナッツ
トムプラッツの名言集
トムプラッツは多くの名言を残しており、その多くがトレーニー達のモチベーションを上げ、トレーニングに惹きつけてきました。ここではそのうちのいくつかを紹介していきます。
「ジムを敗者のまま去ってはならない。それを受け入るなら死んだほうがましだ。」
「ジムで鍛え上げられたメンタリティは、外でも通用する」
「やると決めたなら、やらなきゃいけないんだ。途中で投げ出すな。ジムでは、絶対に自分を貫き通さなければならない。どんな時でも、自分を鼓舞できる人間こそが、最後に勝利を掴む。」
「ただ与えられたセットやレップをこなすんじゃない。芸術家は、作品と心で対話するものだ。真のボディビルダーは、筋肉を肥大させるんじゃない。筋肉を創り上げるものだ。数字で筋肉は創れない。ロボットになるな。」
「人は誰もが、何かを成し遂げる力を持っている。この道を選んだのは君自身だ。成し遂げろ。失敗なんて恐れるな。誰も君に興味はない。今すぐに始めろ。寄り道をするな。言い訳もするな。」
「ジムには常にあと、5レップ残っている。もうこれ以上できないと思うだろうが、そこからまだ5レップ残っているんだ」
「スクワットは私にとって、1つのスポーツその物だった。スクワットラック、、、生死を決める場所がそこだ」
「私は運なんて信じない。運は、自分で掴むものだ。」
日々の継続力や強いメンタリティ、追い込み力など、他の分野でも間違いなく活かせる能力が身につくトレーニング。
ジムで鍛え上げられたメンタリティは外でも通用する、というトムプラッツの名言は実感する方は多いのではないでしょか。
トムプラッツのスクワットに対する姿勢を学ぼう!
この記事ではトムプラッツの脚トレーニング「スクワット」の知識や名言、生い立ちなどを紹介してきました。
トムプラッツが「スクワットは私にとって1つのスポーツそのものだった」と語るほどスクワットを極めていたからこそ、脚トレの神という呼称が与えられるようになったのでしょう。
トムプラッツの名言やトレーニングに対する姿勢から、日々のトレーニングを最大パフォーマンスで行う重要性を改めて実感した方は多いのではないでしょうか。
コメント